卵子提供・代理出産エージェントのUT麗舍
Lisheuterus International Medical
Global Service·Birth Guarantee
京都オフィス
uteruslee6@gmail.com
代理出産について

Q     代理出産の費用は一回払いですか?
A     一回で全てを前払いするシステムではありません。段階的に支払いが生じます。お気軽に無料カウンセリングでご相談ください。


Q     代理出産は法的な問題点はありますか?
A     日本では代理出産のルールを定めた法律はなく合法でも違法でもないというのが現状です。ジョージア・ウクライナ・アメリカ等の国で行える法律に従った合法代理出産に関する情報を提供させていただきます。


Q    代理出産で授かった子供は実子となりますか?
A    日本では「出産(分娩)した女性=代理母」が法律上・戸籍上の母親となり、この問題を解決するために、法的に親子関係を結び、実子として扱うことができるようになる「特別養子縁組」「胎児認知」をするという二つ方法があります。


Q     誰でも代理出産プログラムを申し込めますか?
A     子宮の有無などの特に医学的な条件は問われません。既婚者・カップル又は独身者で、女性の年齢が48歳前後までの方なら誰でも申し込めますが、詳しくはお問い合わせください。


Q    代理母は自分で選択できますか?
A     現地代理母エージェントが複数の候補を提案しますので、そこから選択いただくことは可能です。心身ともに健康でプログラムを円滑に進めることが出来る代理母をご提案しています。


Q    どこの国で精子・卵子提供、代理出産を受けることができますか?
A     アメリカ・ギリシャ、ジョージア・ウクライナ、東南アジアて行うことができ、地域ごとにメリット・デメリットがございますので詳しくは弊社へお問合せ下さい。


Q    代理出産で授かった子供が日本へ入国できないケースはありますか?
A    入国までの手続きに時間を要する場合もありますが、弊社及び提携先クリニックが関与したケースで、そのようなことは一回もありませんでした。どうぞご安心ください。